kmzwのブログ

コミック や ガジェット の話題が中心の日記です。

試しに環境センサを作成してみた。

何で、市販のセンサってあんなに高いのかしら。
というわけで、焦電(人感センサ)、照度、振動、温度、湿度、気圧の6種類が計測可能なセンサモジュールを作成してみた。


材料は、秋葉原などで以下を調達。

Arduino UNO R3 互換ボード \1,990
スイッチングACアダプター12V1A 入力100V〜120V NP12-1S1210 \750
NaPiOn MPモーションセンサ(白)10m検出タイプ \1,265
TEMT6000明るさセンサーモジュール \540
圧電スピーカー(予備品流用) \100くらい
温度・湿度センサ RHT03 \940
MPL115A2 気圧センサモジュール(I2Cタイプ) \1,200

しめて5,700円ほど。


さらに、無線でのデータ転送用に以下を購入。

シールド モジュール for Xbee Arduino UNO MEGA Duemilanove \1,190
XBee シリーズ1 / ワイヤアンテナ型 \2,262

この2つだけで、3,400円。たっけ。

合わせて、9,000円ほど。急ぎじゃないなら、通販メインでもう少し安い感じ。


夕方に帰宅してから今までかけて、ざっと組んでみた。


ソフト側の処理も問題なさそう。誤差は大きそうだけど期待される反応は得られている。


あとは、無線通信部分を実装して半田付けすれば完成。
問題は、飽きつつあるところ。