2010-01-01から1年間の記事一覧
狼の口 ヴォルフスムント 1巻 (BEAM COMIX)作者: 久慈光久出版社/メーカー: エンターブレイン発売日: 2010/02/15メディア: コミック購入: 16人 クリック: 175回この商品を含むブログ (60件) を見る店頭POPの説明がやけに気合入っていたので購入。歴史に疎い…
セキレイ 11 (ヤングガンガンコミックス)作者: 極楽院櫻子出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2010/12/25メディア: コミック購入: 6人 クリック: 51回この商品を含むブログ (11件) を見る1羽退場して一区切り。もうちょっと引っ張ると思ったけ…
はなまる幼稚園 9 (ヤングガンガンコミックス)作者: 勇人出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2010/12/25メディア: コミック クリック: 12回この商品を含むブログ (21件) を見るつっちー勝ち組すぎるだろ・・・。つーか、あり得な過ぎて既にファ…
惑星のさみだれ 1 (ヤングキングコミックス)作者: 水上悟志出版社/メーカー: 少年画報社発売日: 2006/01/27メディア: コミック購入: 26人 クリック: 275回この商品を含むブログ (206件) を見るコミカルな絵の割に、話はけっこうシリアス。ちょっと強引な進行…
りとうのうみ (WANIMAGAZINE COMICS)作者: たかみち出版社/メーカー: ワニマガジン社発売日: 2010/12/09メディア: コミック購入: 8人 クリック: 57回この商品を含むブログ (29件) を見るなんとなく、目について購入。南国の日常まったり系のお話だ。最近こう…
メリークリスマス! 3か月ぶりの更新。やっと、多忙から解放されて落ち着きました。残業170h越えってのは、まさしく寝る間もないということがよくわかった・・・。いつもの購入したコミック羅列、今回は試しに画像で。3か月で62冊と少ない。単純に本屋がやっ…
正直ヘッドフォンに対して、こだわりがあるわけじゃないんだけど、「こんだけ持ってりゃ十分こだわってるだろ」と突っ込まれた。「使ってないやつくれよ」とも言われたが、全部使ってんだよ!w気に入った曲は、ヘッドフォンを変えて何回か聞いている。ヘッ…
海の御先 8 (ジェッツコミックス)作者: 文月晃出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2010/08/27メディア: コミック購入: 2人 クリック: 12回この商品を含むブログ (15件) を見る新キャラ登場。3巫女の内の一人と、キャラ丸かぶりしてないか?
エンジェル・ハート 33 (BUNCH COMICS)作者: 北条司出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2010/09/09メディア: コミック購入: 3人 クリック: 21回この商品を含むブログ (18件) を見るなんか33巻も続いている割には、印象に残る話が少ないような気がする。シティー…
仮面のメイドガイ 12 (ドラゴンコミックスエイジ あ 1-1-12)作者: 赤衣丸歩郎出版社/メーカー: 富士見書房発売日: 2010/09/09メディア: コミック購入: 1人 クリック: 39回この商品を含むブログ (24件) を見るうむ。路線変更しかかったけど、元通りバカ路線…
おいでよ動物病院! 9 (オフィスユーコミックス)作者: たらさわみち出版社/メーカー: 創美社発売日: 2010/08/19メディア: コミック購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る犬・猫・犬の三本立て。野良猫の行動範囲どれくらいなのかしら。
図書館戦争 第6巻―LOVE & WAR (花とゆめCOMICS)作者: 弓きいろ,有川浩出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2010/09/03メディア: コミック購入: 1人 クリック: 16回この商品を含むブログ (16件) を見る柴崎さんの巻。最近あまり見なくなったタイプだけど、個人的…
めだかボックス 6 (ジャンプコミックス)作者: 西尾維新,暁月あきら出版社/メーカー: 集英社発売日: 2010/09/03メディア: コミック購入: 3人 クリック: 121回この商品を含むブログ (37件) を見る足止め組には触れないのか・・・。
コミックの管理に「私本管理Plus」というフリーウェアを使っています。そして、その「私本管理Plus」と連携するPerlのスクリプト「私本管理GOOUT」も利用しています↓。 PC用私本管理GOOUT iPhone用私本管理GOOUT 久々にソフトを更新しようとしたら「私本管理…
我が家のお稲荷さま。 6 (電撃コミックス)作者: 松風水蓮,柴村仁出版社/メーカー: アスキー・メディアワークス発売日: 2010/08/27メディア: コミック クリック: 12回この商品を含むブログ (11件) を見る我が家のお稲荷さま。 5 (電撃コミックス) 我が家のお…
久々の更新。 前回の更新以降、Gadget1 R2に行ったり、LL tiger(出演者リンク、発表動画)に行ったりしてました。妄想×リアリティにも行く予定だったけど、仕事が立て込んできて余裕がなくってしまった。さて、この2カ月弱で読んだコミック羅列。 生徒会役員…
いまさらですがIE8をインストールしました。大体カスタマイズも完了。どうしようもなくて困ったのが、右上の検索ボックスが消せないこと。Googleツールバーを使っているので、正直邪魔でしかない。というわけで、ググったところ同じような人がたくさんいたw…
日本HP MediaSmart Server EX490−What’s HP MediaSmart Server http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/mediasmart_server_ex490/product_04.html これ、結構よさそうだけど、既にAcer H340があるからなァ。 そう言えば、H340の後継機種も出…
iOS4からiPhoneにBluetoothキーボードがつながるようになりました。 いつ買ったかも覚えていないDELLのBTキーボードを引っ張りだしたついでに、家にあるBTキーボードを全て並べてみました。 左上がDELLのPDA用、右上がTV録画PC用(asin:B001I198VC)、左下がサ…
何も言わずに、30秒から始まるサビまで見てくれ。 ニコニコ動画では久々のヒットw
とりあえず,iOS4をいれました. 気のせいかスクロールがカクカクするようになったような感じがします. あと,壁紙が設定できるようになったので「写真」に同期させていた画像を選ぼうとしたら,画像の解像度が低くなっていました.試しに一旦同期を解除し…
生徒会役員共(2) (講談社コミックス)作者: 氏家ト全出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/05/15メディア: コミック購入: 8人 クリック: 45回この商品を含むブログ (54件) を見る生徒会役員共(1) (講談社コミックス)作者: 氏家ト全出版社/メーカー: 講談社発…
×××HOLiC(17) (KCデラックス ヤングマガジン)作者: CLAMP出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/04/23メディア: コミック購入: 6人 クリック: 131回この商品を含むブログ (48件) を見る×××HOLiC(16) (KCデラックス ヤングマガジン)作者: CLAMP出版社/メーカー…
いぬばか 22 (ヤングジャンプコミックス)作者: 桜木雪弥出版社/メーカー: 集英社発売日: 2010/05/19メディア: コミック購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る いつの間にか完結してた.割と好きだったので残念だけど,後半迷走気味だっ…
GIANT KILLING(15) (モーニング KC)作者: ツジトモ,綱本将也出版社/メーカー: 講談社発売日: 2010/05/21メディア: コミック購入: 1人 クリック: 97回この商品を含むブログ (58件) を見る 一気に読んでみると,巻数進んだ割に内容はあんまり進んでいないなぁ…
5月は職場が異動になってバタバタしてましたが,相変わらずコミックはしっかり読んでいます.鋼の錬金術師 25 (ガンガンコミックス)作者: 荒川弘出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2010/04/22メディア: コミック購入: 16人 クリック: 638回こ…
スタンドといっても,なんとかプラチナとかそういうのじゃなくて,iPadを立て掛けるための台のことです.純正ドックを使う予定だったけど,カバー付けたままだと刺さらないことが発覚したので,適当なスタンドがほしいところです.今日も近所をぶらついたの…
しばらく充電した後アクティベーションしようと,PC(WindowsXP)に既に付いているiPhone3GS付属のケーブルでつないだら認識してくれなかった.iPad付属のケーブルでiPadを接続したらきちんと認識できた.ちなみに,iPad付属のケーブルはiPhone3GSもきちんと認…
やっと,iPadを取り出しました.箱の中身の少なさにびっくり. 本体以外は3つしか入っておらず,スカスカです.上げ底しすぎだwさっそく,液晶保護シートを張り付ける作業.以下,私の作法w お風呂場のシャワーをお湯で流し,ふろ場を湿気むんむんにする.…
予約していなかったけど,今までの様子からすると午前中に行けば買えるだろということで,会社を休んでiPad買ってきました. ビックカメラに行く. 在庫あるけど手続きの順番待ちが必要といわれる.予約券をもらって14時にもう一度行くことに. ヨドバシカメ…