iPhone5購入しました。
先週、iPhone5購入しました。
ソフト的には、クリックひとつで特に問題も無くiPhone4Sの環境が乗っかりました。パスワードを入れなおすのが面倒くさいくらい。
アクセサリ関連は、今後充実してくるんだろうけど全然無い。
保護フィルム
保護フィルムは、前面は定番のパワーサポート製アンチグレアフィルムを張りました。

パワーサポート アンチグレアフィルム for iPhone5S/5C/5 PJK-02
- 出版社/メーカー: パワーサポート
- 発売日: 2012/10/04
- メディア: エレクトロニクス
- 購入: 12人 クリック: 47回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
予約していたのですぐ入手できました。
背面はあまり種類が無く、ASDEC製のアンチグレアを張りました。
apple iPhone 5 専用 ボディフィルムセット
これが意外にさわり心地も張りやすさも良かった。前面もコレでいいぐらい。ただ、背面がアルミ部分とガラス部分が分離式なので一体型だったらもっと良かった。段差があるので難しいのかもしれないけど。
クレードル/ドック
クレードルは、まったく売ってないのでiPhone4S用のものを流用しています。ギルドデザインですw。

GILD design iPhone4/4S対応クレードル for iPhone シルバー GI-300S
- 出版社/メーカー: GILD design
- メディア: エレクトロニクス
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る

iPhoneのコネクタをネジで固定するタイプなのですが、さすがに新コネクタではゆるゆるです。
なので、近所のホームセンターで硬質発砲スチロールの板を買ってきました。一応Amazonでも売ってるみたいですが、マーケットプレイスなので送料のが高いなぁ。
こんな↓感じで新コネクタにあわせて加工して、穴に突っ込みました。
予備バッテリ
とりあえず、eneloopのバッテリパックに純正ケーブル挿して凌ぐ。早くiWARK的なバッテリ発売しないかなぁ。

プロテック iWALK モバイルバッテリー for iPad/iPod/iPhone ホワイト PIB-2500WH
- 出版社/メーカー: プロテック
- 発売日: 2011/12/09
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
一週間使ってみたけど、LTEをONにすると電池の減りが早すぎる・・・。OFFだとiPhone4Sより長持ちする感じ。あと、白だとiPhone5に対応していないアプリの上下黒枠が目立つので、黒のがいいかもしれない。
マップは評判どおり使えない。情報が足りないのもあるけど、拡縮時の情報の取捨選択がなってない。ランドマークを省略されるとどこのマップだか分からないよ。
地図意外は特に不満は無いなぁ。